マー君『イーグルスに戻るで!』 イチロー…
これは何だったんだろ
オリックスには戻りません。
なぜなのか(笑)
仰木さんがいないからね
>>3
楽天も1001もノムさんも居らんのやけどなあ
>>8
言われてみればそうやな
オリックスは闇が深いなあ
ブルーウェーブなら戻ってた
>>9
何か理由つけて戻らなかっただろ
神戸にないから
松井も巨人に戻らなかったし城島もソフバンに戻らなかったけどね
BWはもうないんだ
戻ってるやんやる気MAXやぞ
仰木さんがGMとかならワンチャンあっただろうに
もう神戸の球団じゃないから
オリックスは清原にワンチャンかけた方がいい
喜んで戻るだろ今なら
親会社が同じなだけでバファローズやんあれ
むしろ近鉄ファンが球団なくなるって嘆いてた意味がわからん
親会社応援しとるんかこいつら
バファローズはブルーウェーブじゃないからな
去年、愛工大名電じゃなくて智辯和歌山の野球部へ指導しに行ったのも闇が深い
たった8年くらいでもマークソと一緒にやってたやつってだいぶおらんよな
イチローからしたら楽天もオリックスも同じようなもんなんかな
イチローはメジャーいるときでも神戸で過ごす時期作ってるくらい神戸に思い入れあるやん
楽天は田中がいたあの頃とは違う
三木谷主導のディストピアだからある意味ルーキー時代より難易度高いぞ
50近いおっさんが戻ってもしゃーないやろ
>>43
客は間違いなく呼べてたな
愛工大名電でどれだけ嫌な思いしたんや……
>>45
名電は元プロの指導禁止だから
ブルーウェーブでも神戸でもないし
近鉄は買っていただく立場だったのにやれバファローズの名前を残せだの
メイン球場は大阪ドームに限るだの付帯条件を付けすぎなんじゃ
イチローって単純にNPBよりMLBの方が長いしそんなもんちゃうの
NPBに戻ってる奴って長くても4~5年で戻ってるイメージやわ
MLBでプレイ出来たんやし戻る必要ないやん
そらブルーウェーブはもう無いからな
いうてもイチローなんてマリナーズにおったくらいやしチームの強さなんか気にしてないんちゃうオリックスが弱いからとかは別の話やと思うで