オリックス佐野(24)「ずっと『俊足生かすためゴロを打て』と教えられてきた。今年から無視してみる」
19年 130打席 .207 1 9 出塁率.244 12盗塁
20年 162打席 .214 0 3 出塁率.262 20盗塁
オリックス・佐野 イチ流打撃で「1番・中堅」狙う 「良い方にハマり出しています」
昨季打率は・214、出塁率は・262と課題は明確だ。今オフは、初動負荷トレーニングで知られる鳥取市の「ワールドウィング」に入門。
「これまで“上から叩くようにゴロを打て”と教わってきましたが、ライナーを求めて強く振って、結果が内野ゴロなら、というイメージに変えて、良い方にハマり出しています」と成果を強調した。
同施設の小山裕史代表は、イチロー氏が打撃も含めて師事した経緯がある。「打ち方とか一緒の教えだと思うので継続してやっていきたい」と力を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f3c1d612e57df82b6ccad1c375771e12f353d1e
誰
ええやん
福地もこんなこと言って覚醒した記憶ある
福地になれ
センター争うの西浦宗駿太あたりか?
レギュラー取れそうやん
>>8
流石に他に誰かおらんのか
>>8
西浦は難病やからもう無理や
>>8
小田
周東とかいうプルヒッター
あいつ何も言われないのか
>>9
当てにいっても当たらんぞって言われて振り抜くようになって覚醒したって自分で言ってた
未だに俊足は転がせとか言うとるアホ指導者おるんやな
近本もゴロ打てって言われてたけど無視して伸びたからな
>>11
無視したんやなくて言われた通りにしたら壊れて打てなくなったから戻したんやで
野手転向1年目で三塁到達タイムがトップレベルやったくらい足は速いんよな
まあ実際はポップフライマシンになるよな
ちょっと良くなったな
村松がこれで30過ぎてから打撃覚醒してたな
ウエスタンでこれと周東とあと中日の高松あたりは
目に見えてスピードがちゃうかったもん
まあでもしたら転がせ言いたくなるんかね
福本だったかは「足早いなら外野の間抜けばスリーベースやん思い切り振れ」みたいなこと言ってたよな確か
福地は西武でフルスイング司令出て覚醒したよな
結局打てる選べるってとこが一番高い壁やからな
これを越えないと量産型オリックス野手のままや
オリックスにも佐野居たんだねえ
そんなんで簡単に覚醒したらいいけど
大体旬が短いよな
イチローはゴロを狙ったところで止められる技術があってその気になれば強い打球も打てるから出来る
普通の人間にそれは無理
でも佐野は三振も多いからね
やっぱ振らなあかんのやろな
宗よりは期待できるんかな
センターで人並みに守れて出塁率3割あればオリックスならレギュラー取れるからな
41付ける男気あるから大成してほしいわ
右なら谷を目指せば
確か打ったら右方向に体を傾けて
内安打を狙えるようにするとか
そらゴロ打とうとして打ってもせいぜい進塁打にしかならんやろ
強い打球を打ったら転がっても抜けていくけど
足はえーやつがフライ打つの見るとイライラするしな
ヤクルトにいた上田みたいな