12球団の来日済み外国人
球団で差がありすぎ…?
来日済み外国人
巨 ウィーラー
神 チェン サンズ マルテ エドワーズ ガンケル
中 ビシエド
横
広 クロン スコット コルニエル
ヤ スアレス マクガフ
ソ
ロ フローレス サントス アコスタ レアード
西
楽
日
オ モヤ アダムジョーンズ ヒギンス 張
らしいで
横浜は開幕間に合わないの確定ぽい
>>2
横浜だけ間に合わんてことはないやろ
巨人舐めプか
>>4
まあ巨人は外国人頼みちゃうし
>>6
サンチェスやデラロサが抜けるのは痛いんちゃう
無駄に投手陣に負担かかるし
>>18
巨人外国人の来日状況 新入団の来日1年目で在留資格を持っていないテームズとスモークは未定。ドミニカ共和国出身のメルセデスとウレーニャも未定となっている。
デラロサ、サンチェス、ビエイラは近日中に来日できる見込み。ウィーラーは19日にチームの外国人選手としては一番乗りで来日した。
バンク去年痛い目見とるのに何しとるんや
>>7
キューバリーグやっとるからな
>>7
元から3月来日予定やで
入国禁止とかなる前からキューバ人は開幕間に合わない前提やろ
>>39
じゃあバレ使えるな
>>39
オリンピック最終予選どうなっとるんやろな
オリックス優勝待ったなし
セパで差ありすぎ草
寿司いけるやん
そもそも延期やろ
別に外人がキャンプする必要あるか
家でちゃんとトレーニングして痩せてたらいいわ
>>25
ちゃんとトレーニングする選手ばかりなわけないやん
見通しすら立ってないところはどうなってるんや
ロリックスいけるやん
>>40
1.2位フィニッシュやね
>>40
メインのマーティンハーマンエチエチバリアがおらんやんけ
>>40
オリックスはロメロおらんやん
ソフトバンクはキューバルート作るの成功して良い奴優先的に送ってもらえるメリットはあるけど
最大のデメリットは有事の時に来日できない事だよな
国際大会とかもすぐ抜けるし
3年ぶりにやっと優勝できたけど
>>48
グラおらんのはキツすぎるわ
また下位打線松田見なあかんのか
>>48
シーズン戦力揃わない場合でも日本シリーズでは必ず完全体になるのやめちくり~
>>48
ポストシーズンで完全体になればいいからセーフ
>>48
良いやつ優先的に貰えるなら中日にライマル入ってないやろ
モイネロと2人セットなら分かるけど
>>718
モイネロとコラスがセットだったからな
コラスはどっか行ったけど
>>48
いちばん優先して超若手送ってんのは中日なんだよなぁ
>>743
リナレス囲い込んでんのずるいわ
>>768
中日の至宝やししゃーない
スコットうおおおおおおおおおおおおお
クローザーに外国人据えてるところはどこも遅れるのがキツそうやけど特に中日は影響がデカイやろな
>>108
単純に抑えってだけなら復活してるっぽい福谷でも回せばええわ
先発はどうせ足りてないから一人抜けようが変わらん
ロリックス仲良くAクラスの夢叶いそうやん
>>121
さて、いつ以来やろなあ…もしや95?
>>121
天変地異かな
2020年チーム別外国人WAR(括弧内はチーム総WARに占める割合)
ソフトバンク 4.3(11.0%)
ロッテ 5.7(17.7%)
西武 2.0(16.5%)
楽天 3.6(10.4%)
日本ハム 4.0(14.1%)
オリックス 2.1(11.2%)
巨人 2.4(6.1%)
阪神 4.1(12.7%)
中日 5.7(18.6%)
横浜 4.4(15.8%)
広島 1.1(3.9%)
ヤクルト 0.7(5.9%)
>>127
外人依存のチームはやばいな
>>127
0.7で6パー…?
>>127
単純に5枠/1軍29人で考えると17.2%
上回ってるロッテと中日はやべえな
>>127
中日ヤバそうに見えてビシエドとライマルがほとんど稼いでてビシエド来てるし大丈夫やろ
ほんまあかんのは中日の日本人選手や
>>201
ビシエドのWAR1.0やで
>>127
依存してるんだかしてないんだかわからんヤクルト
なお、ブセニッツと、宋家豪、王彦程は2月6日から合流予定。新外国人のディクソン、カスティーヨ、コンリーの来日予定日は現時点で未定だ。
エチェバリア間に合わんのかね
メジャーで正遊撃手として活躍したエチェバリアに関しては来日時期は未定。「ちょっと残念ですけど、メジャーのスタイルでは練習1週間でゲームに入ったりしますので、体づくりに関しては心配していないです」と話した。
井口さんが言うにはキャンプ参加できなくてもメジャーのスタイルなら心配ないらしいで
マーティン遅れてるんか?
ここおらんかったらまたグロ打線に逆戻りやぞ
>>236
マーティンとハーマンはレアードよりちょっと遅れるって言ってたから来週辺りの来日ちゃうか
寿司今年こそ頼むで