副業ってしたらバレる?
ばれる?
副業による
税務署にはバレる
>>3
会社にばれるか聞いてる
住民税でバレる
>>4
え ばれるの?
>>8
天引きにしてるとバレる
自分で払いに行く方法に変えるんや
副業の稼ぎとやり方による
>>7
普通にバイトや
>>11
たとえばコンビニとか飲食店とするやん?それはすぐばれるねん
>>19
ほな接客以外なら?
バレない方法はあるで
なんの副業かによる
>>9
なんや??
>>10
普通にバイトしようかと
>>15
バイトは絶対にばれるから無理
>>24
バイトあかんのか…
パチスロならバレんで
株やったらええ
客商売はバレやすい
ソースはワイ
>>16
まあ運悪ければな
副業禁止してる会社なんて辞めちまえ
>>17
そもそも禁止してるかどうかわからん
就業規則見ても無さそう
会社に聞けばええやん
副業してもええんかって
>>26
もしあかんかったら評価下げられそう
マジレスすると住民税でバレる
>>27
え、バレるの?
>>29
そらそうよ
どうしてもごまかしたければニートの兄弟の代わりに働いている体にすればいい
知り合いはそれでしばらくは大丈夫だった
今マイナンバーを勤務先に届けでないとあかんから難しいかも
プライベートな時間まで会社に拘束される理由がわからん
>>32
暇やし
>>40
いやそうじゃなくて会社の就業時間以外にバイトしようが何しようが会社には関係なくね?と思うのよ
>>57
確かに
別に余った時間どう使おうがいいよな
本業に支障出るとかレベルじゃないし
>>63
だからそう思うなら会社と相談したほうがええで
黙ってやって後で問題になりたくないやろ
その時になって「別に余った時間どう使おうがいいよな」とか反論したってどうにもならんから
なんで副業したいの?って聞かれると思うけど
今の給料じゃ足りないってことけ?
>>34
金もあるが
暇潰しもある
バレるよ
たまに試験監督のバイトしているけどサラリーマンのおっさん多いわ
お賃金出るとこはバレるんやろ
暇つぶし程度の副業ならバレてもええやろ
ガッツリ本業とかぶった内容なら止められるやろうけど
バイトするより普通は残業した方が金になるけどな
>>46
残業いくらでもできる環境ならな
就業規則みたが
ほかの会社の役員や使用人になってはいけないって書いてあった
これはセーフか?
>>48
あかんって書いてるやん
解雇なっても文句言えんぞそれ
>>58
使用人の意味わかってなかった
すまんな
手渡しなら大丈夫ちゃう
暇潰しってどうゆうことやねん
>>53
特に趣味もないし暇やん?
それを金にかえれたらなーって
住民税の申告して副業分は普通徴収にしてもらうの忘れんなよ
同業やなくて役人とかにならなければ原則副業認めなあかんはずや
うちの会社副業禁止となっとるけど
ぶっちゃけ本業に支障無ければええらしいで
バイトは禁止なのに有給使って家の農作業をするのは問題ないとかいう謎
最近は黙ってUberやっとるやつ多いやろな
頭弱そうやしバレてるやつも多そう