会社「副業していいぞ」←副業ってなにするんや
YouTube?
マックのバイト
うーばーとデータ入力みたいなのしか思い浮かばない
うーばーいーつ
土地転がし
会社員の副業って難しいな
あとは株式投資とか?
>>9
投資は資産運用やから副業ちゃうやろ、銀行に預金も副業になってまう
転売、せどり
一人親方
av
選択肢ほとんどなくね?
なんで上からやねん
副業しないとアカンお前の会社の不甲斐なさをまず謝れや
社内で副業させてやればいいんじゃないかな
バイトとして時給250円ゾーンで数時間働く義務をおわせる
>>20
違法
学生時代にバイトでやってた翻訳が今だに仕事来るから時々やってる
会社には言ってない
自分で会社作って、取引先からキックバック貰う
書籍販売とかアプリ開発とか
本業で得た情報でボロ儲けすることだぞ
>>27
天才か
>>31
捕まるぞ
>>31
>>34か、会社に損害を与えてたら訴えられる
土日やることないから前の会社で雇ってもらってるわ
ブログを書くのはどうや?
趣味も兼ねてブログやっとるわ☺
ワイの職場の女は化粧品のテスターとかアンケートに答えるやつやっとるわ
>>39
お手軽でええな
月2、3万でも入ってきたらええよな
ブログってどうやったら読んでもらえるようになるんや?
なんか宣伝活動せなアカンのよなたぶん
>>41
seoの最低限の知識をつけて書く
>>49
やってみるわ
>>41
誰かが知りたいことを書いてればGoogleから検索で来るやろ
情報商材を売る
オンサ(情報商材)を売る
カジノの店長をパートでやるとか
受けが良さそうな動画を違うプラットフォームに転載するのも結構稼げる
>>48
あーニコニコの動画YouTube転載とかか
正直稼いで何すんのや
稼がなあかんのならともかく
>>53
趣味で地元の子に野球教えてて、安くても月謝とったら副業や
投資は興味あるけどまず最低限の知識付けなアカン
副業界隈は胡散臭いやつ満載やからな
>>58
Twitterプロフィールがヤバいのは多いな
>>62
マナブとかクニヨシとかな
ホリエモンは動画編集とかって言ってたな
受注サイトがあるんやないのそういうのって?
>>61
誰がデザイン屋経験のない編集技術買うねん
>>65
それもネットで調べりゃ身につくんだとよ
14万円お前が終わってんだよのYouTube見てくれや
>>61
ランサーズとかココナラってサイトで頼むらしいで
自分で動画だけ撮って編集は金払って誰かにやってもらうみたいな
ワイのヨッメはブラジャーの検品の内職やってて草
なぜか半分手伝わされる
>>74
うひょひょひょwいいねぇw
>>78
ババアの下着みたいななんの色気もない茶色の地味なやつや
500個やって700円とかの世界やぞ
気が狂うわ
田舎とか農業の手伝いとか副業でないんかな
ネットで稼ぐのが現実的よな
web収入板を見ると勉強になる
「30分で五万!」
>>104
身体に影響でるものはNG
ホリエモンは動画の編集をスマホでやれば儲かるって言うてた
アホかなって思った
夜のコンビニ
派遣の日雇いでええやろ