なんJ民「C言語はオワコン」「Javaはオワコン」「Rubyはオワコン」
←じゃあなに勉強すればいいんだよ
Pythonか?
Javaや
Javaって使いづらくない?
>>7
ことりんがええな
Rustやりたいンゴ
OpenCVをRustで出して
>>10
opencv_rsみたいなラッパークレートあるやろ
>>91
全部Rustで書き直せ😡
basicやろ
Agda
男なら01で書けよ
アセンブラもぬるま湯だわ
Kotlinやで
20年前のプログラマ「cはオワコンこれからはJava」
Google「Golang!Dart!」
Apple「Swift!」
Microsoft「C#!TypeScript!」
Amazon「…」
Facebook「…」
>>22
Facebook「React!」
>>22
Microsoft「MozillaのRust採用するで~」
趣味でrubyやりたいんやけど独学でいけるん?オンラインスクール通うか迷っとる
>>25
独学で行けるけどRubyってオンラインスクールがやたら推しとるだけで案件あんまないで
PHPのが最近爆速のバージョン8が出たりLaravelもRails以上に活発やしPHPやった方がマシやで
>>50
はえ~そうなんか サンガツ
JavaScript定期
そろそろ自動生成されるようになの作れ
C++とpythonだけやっとけ
他は不要
>>43
おは競プロ民
Javaとかいう終身名誉オワコン
プログラミングって何に使えるんや?
>>71
テキストファイルの空行を消したり出来る
便利だぞ!
>>77
正規表現置換で事足りるよね
>>82
うるせーな!!
テキストファイルを一行読み込むたびに
冒頭に改行がくるようだとその行のファイル出力をスキップする
ループをつくるんだよ!!
すまん、Vue.jsとReactどっちやったいいい?
React Nativeってのがオワコンみたいで悩んでる
>>92
その辺の流行り廃りは早すぎるから、案件決まってから覚えろ
>>92
ワイはvueの方が好きや
片方かけたら両方書けるし好みや
>>92
片方やったらもう片方も余裕だからどっちでもええぞ
webバックエンドって今Golang1択なの?
>>128
最近はnextjsでフルスタックの時代や
>>132
NuxtとかNextとか紛らわしいネーミングするのやめーや
>>128
並列とか超高速な処理とか要らんならPHPとか普通に使われてるんちゃうかな
>>154
webスタートアップの半数近くはまずphpで組まれるって言われとる
これはフリーのLAMPエンジニアが多いからやけど
である程度スケールしてからリファクタリング兼ねて別言語に載せ替えるんや
男ならGOlangだよね
デスクトップアプリ→C#
フロントエンド→C#
バックエンド→C#
モバイル→C#
ぶっちゃけどのプログラミング言語でも同じ
プログラムの根幹の考え方が理解できてれば、どの言語も方言程度の違いでしかない
>>208
関数型言語は方言では済まない世界やけどね…
定期的に持ち上げ機運高まるもいつの間にか消える
SQLはプログラミング言語として扱っててええか?
実行計画まで考えられる奴少なすぎてシナシナですよ悪魔👿
>>258
SQLっていうかDBエンジニアの領分は下手に首突っ込むと怒られるからやだ…