イチロー「一流は道具を大切にする。道具を粗末に扱う人は一流にはなれない」
マジかあ
やっぱり中田翔は二流だわ
イチローは確かに一流で道具を大切にしてるだろうけど他選手見るとそうでもない気もするが
野球選手に限った話やろ?
スパイクとか一試合で捨てるんやろ、たしか
>>6
3試合くらいで替えるとか言うてたな
>>33
逆や
3試合くらいしか保たないくらい耐久性犠牲にして軽量化しとる
>>37
知ったかぶりやめーや
スパイクを7試合で履き替える坂本が「交換が異常に早い」って言われるレベルやで
普通の選手なら一月くらいは履くで
>>48
イチローは普通の選手か?
>>48
普通の選手やなくてイチローの話やろ?
イチローが坂本以上にもっと異常な可能性らあるやろ
>>6
嘘やろ
どんなスパイクの使い方やねん
>>34
耐久性より軽さにめっちゃ比重が偏っとんのやろ
>>34
軽さなんかを追求したら耐久性は捨てなくてはならなくなった
イチローのロッカーには新品のスパイクのストックが常にいくつか置かれてるのテレビで見たわ
バット傷つけたくないから空振りしとるわ
テニスとかどないすんねん
みんなキレてラケット叩きつけまくってるやんけ
>>11
だからみんな尊敬されてないやろ?
>>14
間違いなくイチロー何倍もされてるだろうな
>>14
それいうならイチローも尊敬されてないやん
ジーターにチームの勝利より安打数を数える奴って名指しで批判されとるんやで
このせいで錦織圭さんがラケット粉砕するたびに叩かれる
柳田はバットと話ししてるからな
>>20
バットが折れたら埋葬して墓でも立ててるんかな
??「なんかそういうデータあるんですか?」
??「あなたの感想ですよね」
なれるんだよなあ
大谷、バットバキバキ
落合
バットバキバキッ
長嶋「適当に人のバットつかって打つぞ」
テニスも道具にめっちゃ当たるのってジョコビッチぐらいやろ
あいつおかしいねん
>>30
セリーナがいるぞ
パワーある選手は大体粗末に扱ってる
錦織「俺よりショボいやつに言われても……」
清原「手入れなんてしたことないで」
そもそもイチローってそんなこと言うてたっけ?
野球選手なんてグラブもバットもスパイクもメーカーから絶えず新しい物支給されるしそこまで大事にしてる奴あんまいないけどな
しょっちゅう人にあげたりもしてる
たわし「でもお前マイナースポーツじゃん」
オルティス「うおおお」バットポキー
グローブってどのくらいの頻度で交換するんや?
>>59
坂本は4年間同じものを使ってるし、他の内野手も複数年同じもの使う選手が多いで
>>64
スパイクはすぐ変えるのにグローブはそんな長いこと使うんか
>>65
グローブは使わない時は冷凍保存するくらいに大事にしてるらしいで
スパイクは少しでも歯が削れると感覚が狂うから早めに変えてるらしい
>>59
新庄は高校、プロ、メジャーと引退まで同じの使ってたらしいな
そもそもイチローってバット折ったことあるんだけど知らないやつ多いよな
>>60
日本に居た時は普通に叩きつけてたしな
錦織も年平均一本も折ってないという事実
日本人「道具を大切にしないと強くなれない!」
もう論理的思考を放棄してるよな
>>62
マジでこれ
そんな宗教的思想持ち合わせてない連中より下な競技が圧倒的に多い
>>80
まぁでも実力面を置いといても粗末にしろって言うわけにはいかんやろ
>>86
実力面おいとくならイチロー嘘つきやん
>>95
置いておくだけでそれが嘘とはワイはいうてへんからな
肯定もしてないが
>>106
そもそも置いといたらスレタイの意味なくなるで
道具を大切にする奴は道具に助けられる
>>81
手入れして常に自分にとって扱いやすい状態にしておくのは大事やけど、
その考え方は宗教的やわ
大事にしてんのはバットだけでグローブもスパイクも1日で使い潰すらしいで