松井秀喜と柳田悠岐って
どっちの方が上なん?
年俸も並んだので
余裕で松井
余裕で柳田
稼頭央の方でも上
ギータの方がカッコいい
柳田メジャ-いってないやろ
PayPay+パリーグを加味したら柳田
柳田の方が爽快感はあるけど
松井が上や
50打ってからやっと土俵入りや
打撃限定なら松井 総合なら…それでも松井なんやろな
何を比べるん?
どう足掻いても松井になるやろな
年齢なら松井のが上やろ
CADBC
AAAAD
松井秀喜
何故ならメジャーで3割と30本打ったから
>>17
3割撃ったシーズンと30本打ったシーズンはあるけど
3割30本やったシーズンは無い定期
>>21
かつとは言ってないやろ
松井に決まっとるやろ
50本打った翌年やメジャーで31本打った翌年に日本でプレーしてたらと思うと70本もあり得たと思うわ
ギータやろ
ギータがメジャー挑戦してたら.300 30本は軽くやれてる
ホークスへの愛が深すぎるせいでそれを証明できないのが惜しまれるわ
柳田がメジャー逃げたので今後どれだけ打っても追い付けない
>>24
そりゃそうやろ
城島はともかく、筒香、福留や松井稼や中村の本塁打みてたらメジャーで活躍しなきゃ日本の成績は参考程度や
>>24
そうよ
>>24
阿部>>城島なんて言ってるアホ見たことねえよ
>>24
当たり前やろ
柳田って何で40本打てないんやろな
>>26
インコース打てんから
>>26
球場が広いからな
ペイペイと東京ドームの差よ
>>83
PayPayとからくりって規格同じになったやろ?
>>87
実寸ではなくて視覚的な話
>>83
広いのは福岡ドームなんだよなあ
パリーグうんぬん言ってる奴ってメジャーよりパリーグのが上と思ってそうだわ
三部門タイトル獲ってる松井やろ
何だかんだ三部門タイトルには敵わん
柳田がメジャーの動く球打てるとは思えんぞ 松井の時って今みたくツーシーム投げまくってたっけ?
>>29
最初は2シームに対応できずセカンドゴロ量産しまくって叩かれてただろ
2年目からしっかり対応したけど柳田には無理
>>29
松井もツーシームの餌食になってセカンドゴロ量産しまくってたで
ルーキーの併殺記録更新するくらいに
>>29
ゴロキングって当時は呼ばれていた
>>29
こういうにわかが語ってんのほんま笑えるな
柳田ってどうも打球上がらんよな
ヤンキースでMVPやぞ
柳田HR50本打ったことあったっけ
柳田はホームラン数がね…
生粋のホームランバッターでないのが残念
メジャーに行かない時点で新庄以下や
タラレバで語っても意味が無い
ギータも通用せんて心底では分かってるからMLBへは行かんのやろ
まあ秋山や大谷の惨状見てたらなぁ
なんか長距離砲面してるけど柳田が30本超えたの3回だけやん
それ以外全部20本以下やし
・松井秀喜(1993~2002)
1268試合出場
.304(4572-1390) 332本 889打点 46盗塁 出塁率.412 長打率.582 OPS.996
最高打率 .334 最多本塁打 50本 最多打点 107打点 最多盗塁 9盗塁
首位打者1回 本塁打王3回 打点王3回 最高出塁率3回
ベストナイン8回(8年連続) GG賞3回(3年連続) シーズンMVP3回
・柳田悠岐(2011~)
997試合出場
.322(3430-1104) 186本 611打点 150盗塁 出塁率.425 長打率.556 OPS.981
最高打率.363 最多本塁打 36本 最多打点 102打点 最多盗塁 33盗塁
首位打者2回 最高出塁率4回 最多安打1回
ベストナイン5回 GG賞5回 シーズンMVP2回
>>45
高卒から試合にでてる+全盛期をメジャーで過ごした松井に負けてる時点でな
>>45
柳田って全然しょぼいやん
松井って何回三冠王とホームラン王取ってたの?
>>46
松中が平成唯一の三冠王って呼ばれてるのご存知ない?
>>68
2004年はオリンピックにストライキの参考記録定期
>>46
獲って無いんだよなあ…
メジャー行く前年にチャンスあったけど
福留に首位打者獲られたで
なおその時松井オタが他の選手スレを荒らしたりしたのが
野球板分裂の原因の一つと言われとる
松井はからくり&ラビットボールだからな
柳田って肩はどうなんや?🤔
>>49
松井より弱い
>>49
パリーグナンバーワンやで
>>52
パラサイトリーグでナンバーワンとかセントラルリーグなら10番台やろwww
余裕で松井
通用せんとは思うが選球眼はいいからな メジャーみたく大雑把なコントロールやと案外いけるのかもしれん
松井一択
スペなんかいらんわ
松井は守備下手やと思われとるけど怪我するまでは普通に上手いほうやったからな
柳田は純粋に下手
>>56
それはない
日本時代からセンターとしては普通に下手な部類だし膝ボロボロで動けないからMLB行ってからは最低レベルのレフト
怪我してる時点でな
2ゴロキング
メジャーで結果出してる時点で松井
自分が監督でどっちか選べるなら柳田を選ぶわ
顔もぶさいくじゃないし
ワールドシリーズMVP取ってるやつ
柳田はメジャー行かなかったらな
見たかっただけに残念だわ
柳田って40本も打った事ないでしょ?
流石に松井
松井って全盛期なら130キロぐらいの球投げれてたよな
>>69
柳田は144キロやけど
松井.350超えなし(柳田は3回) 45本以上1回(中村は3回)
なんか中途半端なんだよな
野球選手としては松井
人間としては圧倒的柳田
共通点は2人ともWBCから逃げてる
柳田は寄付してるから
今のパリーグとあの頃のセリーグってどっちがレベル上なん?
>>79
何気に今のパってソフトバンク以外にはめぼしい投手山本くらいしかおらんし
割とどっこいやで
打席の怖さは圧倒的に松井やろ50本やぞ
どこにおっても怖いのは柳田やけど
松井やろ
当日対戦相手だった投手達も全員レジェンド級やったし
柳田の勝ち!
松い .302 42本
柳田 .351 35本
これくらいのイメージかな
守備走塁もある柳田やろ
5打席連続敬遠されたから出直してこい
スターって松井イチロー以降誰もおらんくないか
新庄とかは国民の愛され枠って意味でのスターやったけど
てょは論外な
柳田と比べるべきは金本だろ