【朗報】ヤンキース田中、
1年間限定で楽天復帰プラン
ヤンキースからフリーエージェント(FA)となり退団が濃厚な田中将大投手(32)に楽天への1年限定復帰プランが18日、浮上した。楽天の石井一久監督兼ゼネラルマネジャー(GM)が改めてラブコールを送り、22年シーズンに再びメジャーに戻ることも可能な1年契約も検討することを示唆。
石井監督兼GMは「まずは米国の状況がどうなるのか分からない。そこは彼の気持ちを尊重して、リスペクトして、いろんなことを考えてあげないといけない」と、田中が今季は日本でプレーし、来季以降、再びメジャーを目指すことも想定。「そこら辺は柔軟に対応したい。
楽天でそれだけの功績を残してキャリアを積み重ねてきた選手。まずはそこの部分(意思)を大事にしたい」と1年契約の可能性も示した。
めちゃくちゃええやんけ
資金はどこから捻り出すんや
>>4
楽天なら金はいくらでもあるぞ
そんな一年ですぐ適応できるもんなん?
>>7
24勝した次の年すぐ適応してたやん
それとは別の要因で肩ぶっ壊して終わったが
すげーなマジで特別扱いじゃん
パドレスじゃないん?
涌井、岸、則本、田中とか強すぎへんか
楽天なら10億出しそう
メジャーローテ2番手クラスが現役バリバリで来るのってはじめて?
>>19
2番手どころか4 ~5番手やぞ
>>27
そんなアカンくなっとるんか
>>39
まぁエース格の投球はできないからしゃーない明らかに全盛期よりストレートもSFFも落ちてきてるし
肘の保存治療選択で爆弾抱えたままなので長期契約結ぶの難しい
>>19
二番手ならヤンキースが手放さないやろ
Deで言ったら井納や
仮にNPBに戻ったとして来年獲得するMLB球団あるかね?
下がりつつある地元人気取り戻すには良い案やな
でもこれで楽天入団して優勝でもしたらホンマに神様扱いやろな
コロナ禍でも契約自体は割と高額で結んでるからな他の選手は
34歳のシーズンでMLB復帰とか難しそう
>>32
高額でも試合数でカットされる
今シーズンどうなるか分からない
>>46
もう162試合やるってMLB機構が選手に通達してるで
昨年までは反対してたけど選手側の意見飲んだし
>>56
このまえまだ分からないって
みたが
ソースは?
>>76
一応162試合やる方針では固まったぞ
ただコロナが全然落ち着いてなくてわからないから減らす可能性も考えておいてねって感じ
>>83
5月にずれ込むソースしかねぇな
>>90
ヤンキースはクルーバーに単年11億だっけ
今年防御率3.56の神助っ人だぞ
グッズ売り上げだけで相当元とれそう
マーも子供おるから日本のがまだ安心やろ
優勝しようぜの大号令来たか
マーの意思尊重するならありな契約やな
実際どれくらいやれるんやろな
楽天ならエースか?
でも田中が日本球界に戻ってきたらかなり盛り上がるわな
仙台ではすでに英雄的な扱いやし
FAランキング
1位:トレバー・バウアー
2位:JT・リアルミュート
3位:ジョージ・スプリンガー
4位:マーカス・セミエン
5位:マーセル・オズーナ
6位:DJ・ラメイヒュー →ヤンキース 6年9000万ドルで契約
7位:マーカス・ストローマン→QO受託
8位:リアム・ヘンドリクス(救援投手)→ホワイトソックス 3年総額5400万ドルで契約
9位:田中将大
10位:ディーディー・グレゴリアス
まだ全然決まってない
オフシーズンの楽天つえええええええ